初めて犬を飼う人にぴったり!トイプードルを選んでわかった6つの魅力と飼いやすさ比較

このブログでは、日常生活で便利だと思ったアイテムや、子育て・暮らしに役立つ情報を実体験を交えて紹介しています。
また、犬グッズや書籍など、実際に使って良かったものや、記事の内容に関連するアイテムもご紹介しています。

INFP/ママ
INFP/ママ

こんにちは!
HSP寄りのINFPママです🌷

今年、我が家にトイプードルの男の子をお迎えしました🐶
毎朝、全身で挨拶をしてくれて、元気をくれる存在です。🌈💓


🏠 我が家がトイプードルを選んだ理由

私も夫も、これまで猫や犬を飼ったことがありませんでした。
私は幼少期に小児喘息があり、家族にもアレルギー持ちが多かったため、
「ペットを飼う」という選択肢はほとんどありませんでした。

夫は赤ちゃんの頃に犬がいたようですが、記憶にはないとのこと。
そんな“完全初心者”の私たちが、トイプードルを選んだのは――
娘がトイプードルを好きだったから🐩✨

そして調べていく中で、
アレルギーや抜け毛の心配が少なく、
“初めて飼う人におすすめの犬種”だと知り、決めました。

今回は、実際に暮らして感じた「トイプードルの魅力」をご紹介します!


🧠 トイプードルの魅力6選

1. 賢くてしつけしやすい

・非常に知能が高く、コマンドやトレーニングをすぐに覚える
・トイレトレーニングや無駄吠えの制御もしやすい

2. 抜け毛が少ない(アレルギーが出にくい)

・毛がカールしていて、抜け毛が少ないのが大きな特徴
・犬アレルギーの人にも比較的飼いやすい
(※アレルギーが全く出ないわけではありません)

3. 体臭が少ない

・他の犬種に比べて体臭が控えめで、室内でも快適

4. 小型犬で室内飼いに向いている

・体が小さく、マンションでも飼いやすい
・運動量も中程度で、毎日の散歩+室内遊びで満足

5. 人懐っこくて甘えん坊

・社交的で人が大好き
・家族と一緒に過ごすのが好きで、初めての飼い主にも向いている

6. 毛が伸びるタイプでカットスタイルが楽しめる

・定期的なトリミングが必要だが、デザインカットで個性を出せる


✔️ こんな人におすすめ!

タイプ向いている理由
初めて犬を飼う人しつけやすく管理がしやすい
アレルギーが心配な人抜け毛・体臭が少ない
室内で一緒に暮らしたい人小型で室内飼いに最適
家族の一員として迎えたい人社交的で甘えん坊な性格

より詳しい情報を知りたい方は、専門サイトなどで確認してみるのがおすすめです。

🐾 ヨークシャーテリアとの飼いやすさ比較

私自身、ヨークシャーテリア(ヨーキー)も大好きなので、
「トイプードル vs ヨークシャーテリア」を比較してみました!

比較ポイントトイプードルヨークシャーテリア
知能・しつけやすさ◎ 非常に賢く覚えが早い○ 賢いが少し頑固
抜け毛の少なさ◎ ほぼなし◎ ほぼなし(シングルコート)
体臭◎ 少ない◎ 少ない
人懐っこさ◎ 甘えん坊で社交的○ 慣れれば懐くが警戒心あり
吠えやすさ○ 条件次第で制御可能△ 吠えやすい傾向
トリミング頻度△ 1〜2か月ごと△ 同様に必要
運動量中程度少なめ
サイズ小型(3〜4kg)超小型(1.5〜3kg)
初心者向きか◎ 初心者におすすめ○ 少し気を使う面あり

トイプードルが向いている人

  • 初めて犬を飼う人
  • 子どもがいる家庭
  • 甘えん坊な犬を求める人

ヨークシャーテリアが向いている人

  • 超小型犬を飼いたい人
  • 運動量が少ない犬を探している人
  • 自立した性格が好みの人

🎯 まとめ

初心者で迷っているなら、トイプードルがおすすめです。
理由:総合的に扱いやすく、人懐っこく、知能が高いから

ただし、ヨーキーもとても魅力的。
静かな環境で、落ち着いた生活を送りたい人にはピッタリの犬種です。

好きな犬種の好みもあると思いますし、生活環境なども考慮したうえで、
ペットショップの店員さんなどにしっかり相談・情報収集してから飼うことをおすすめします。


🐶 我が家のトイプードル体験談

初めての飼育なので比較はできませんが、
多くのペット情報に書かれているように社交性が高いと感じます。

子犬の頃からすぐに家族に慣れ、
お散歩中も人や犬に愛嬌を振りまいています🐾

インターホンが鳴ると「誰か来た!」と嬉しそうに玄関へ。
警戒ではなく、歓迎モード全開です(笑)

覚える力も高く、「お散歩」「ごはん」「おやつ」「だっこ」など、
好きな言葉はすぐに理解しています。

ただ、トイレトレーニングは苦戦中…。
それでも夜には「ねんねしようか」と声をかけると、
自分からハウスへ入る姿に、毎晩ほっこりしています。🥰

甘えん坊な一面もあり、私のあとをついて回ったり、
家事中もトイレまで見に来るほどの好奇心旺盛さ😂
おっとりというより、元気いっぱいタイプです。🐶✨

在宅ワークで一緒に過ごせる時間が多いのが理想だなと思っています。
この子と過ごす毎日は、ささやかですが世界を明るくしてくれます。🌈


メッセージ

※この記事は、「かわいいから」「癒されたいから」といった理由だけで
ペットを迎えることをすすめるものではありません。
大切な命と向き合い、互いに幸せに生きていける関係を願っています。


\わんちゃん関係の記事はこちら/

\他にはこんな記事も書いてます/

自己探求×家族×暮らしの雑記ブログです。✍️
この記事を読んでいただきたき、ありがとうございます。
他の記事もよかったら、覗いてくれると嬉しいです。👩‍💻💕


このブログについて | ʻOhana & KIRAKU Life

自己紹介 | ʻOhana & KIRAKU Life

家族紹介 | ʻOhana & KIRAKU Life

タイトルとURLをコピーしました