【INFP】長所と短所|仲介者タイプの特徴・キャラクター例・HSPとの違い

INFP/仲介者さん
INFP/ママ
INFP/ママ

こんにちは!
私は、MBTI診断で INFPタイプ です🌷

今回は、INFPの「いいところ」を発見したいと思います。
「悪いところ」は…発見してからじっくり考えてみたいと思います。笑

INFPとは?

INFP(内向・直感・感情・柔軟型)は、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)における16タイプのひとつで、「仲介者」「理想主義者」とも呼ばれます。

ここでは、INFPの主な 長所と短所 を紹介します。


🌟 INFPの長所

  1. 理想主義的で価値観が強い
     → 自分の信念や道徳を大切にし、正しいと思うことを貫こうとします。
  2. 共感力が高く、他人の感情に敏感
     → 他人の痛みに寄り添い、親身になって話を聞ける優しさがあります。
  3. 創造的で想像力が豊か
     → アート、文学、音楽など、自己表現が得意な人が多いです。
  4. 誠実で真面目
     → 表面的な関係よりも、深くて意味のある人間関係を求めます。
  5. 独立心が強い
     → 自分のペースで自由に考えたり行動したりし、他人に流されにくいです。

⚠️ INFPの短所

  1. 現実逃避しやすい
     → 理想や空想に浸りすぎて、現実的な行動が遅れることがあります。
  2. 傷つきやすく、批判に弱い
     → 他人の言葉に深く傷つき、自己否定につながる場合もあります。
  3. 優柔不断で決断に時間がかかる
     → あれこれ考えすぎて、なかなか決められないことも。
  4. 対人関係に慎重で距離を置きがち
     → 心を開くまでに時間がかかります。
  5. 計画よりも感情に左右されやすい
     → 「気分」で動いてしまい、予定通りに進まないこともあります。

💡 INFPが成長するためのヒント

  • 小さな現実的な目標を立て、理想と現実のバランスをとる
  • 自分を責めすぎず、自己肯定感を高める練習をする
  • 決断のトレーニングをして、少しずつ行動力を身につける
  • 信頼できる人と話すことで、内面を整理する

🌸 INFPっぽい有名キャラクターの例

INFPタイプは「仲介者」とも呼ばれ、理想を大切にする性格です。
そのため、アニメや小説に登場するキャラクターにも多く見られます。

  • 『千と千尋の神隠し』の千尋
     最初は不安でいっぱいですが、困難の中で自分の信念を大切にし、成長していく姿はまさにINFP的。
  • 『赤毛のアン』のアン・シャーリー
     豊かな想像力と夢見る心を持ちながらも、周囲の人に寄り添う優しさを兼ね備えています。
  • 『アナと雪の女王』のエルサ
     自分の感情や力に悩みながらも、本当の自分を受け入れようとする姿は、内向的で理想を追い求めるINFPを思わせます。

こうしたキャラクターは多くの人に愛されますが、その理由は「共感力があり、人の心を動かす存在」だからかもしれません。


🌿 HSPとの違いについて

INFPとよく混同されるのが HSP(Highly Sensitive Person/繊細さん) です。
どちらも「感受性が強い」「他人の感情に敏感」といった共通点がありますが、実は別の概念です。

  • HSPは生まれつきの気質
     刺激に敏感で、環境や人間関係に影響を受けやすいのが特徴。心理学的に提唱された概念です。
  • INFPは性格タイプのひとつ
     MBTIによる分類で、「内向・直感・感情・柔軟型」の組み合わせから成り立っています。

つまり、HSPは「刺激への敏感さ」という特性、INFPは「思考や行動の傾向」を示していると言えます。
そのため、「HSPかつINFP」の人もいれば、「HSPではないINFP」や「HSPだけどINFPではない」人もいる のです。


🌱 体験談:INFPとしての私

私自身も「人の気持ちを考えすぎて疲れてしまう」ことがあります。
たとえば、ママ友とのやりとりで「この言葉で傷つけていないかな?」と後から反省して落ち込むこともしばしば…。

でも最近は、

  • 信頼できる人に素直に話す
  • ノートに気持ちを書き出す
  • 「それが私の長所でもある」と思い直す

といった方法で、少しずつ気持ちを整理できるようになりました。


まとめ

長所も短所も、どちらもズバリ当てはまるのが私でした。😅

特に「共感力がある」などの部分は、自分では短所だと思っていたけれど、実は長所になるんだ!と新しい発見でした。💡

確かに、長所は努力しなくても自然と備わっているもの。
短所は、一般的にはマイナスに見えるかもしれませんが、それも含めて「自分」。

否定せずに受け入れて、工夫して折り合いをつけていければいいなと思います。👍

\こんな記事も書いてます/



このブログについて | ʻOhana & KIRAKU Life

自己紹介 | ʻOhana & KIRAKU Life

家族紹介 | ʻOhana & KIRAKU Life

タイトルとURLをコピーしました