【INFP】振り回されてると思ってたけど、実は振り回してる側?

INFP/仲介者さん
INFP/ママ
INFP/ママ

こんにちは!
HSP寄りのINFPママです🌷

平和を願うのに、なぜか心が平穏ではない理由。
理想と現実のギャップに苦しんでしまいました。


💫 「私ばっかり振り回されてる」と思ってた

人間関係で疲れるたびに、
「なんで私ばっかり振り回されるんだろう」と思っていました。😞💭

相手の気持ちを考えすぎて、空気を読んで、
自分の意見を引っ込めて、どうしたら周りが上手くいくのか考える——。
そんなふうにして、自分の気持ちを飲み込むことも多いです。

でも、最近少し距離を置いて振り返ってみると気づいたんです。
我慢して、我慢して、限界を超えた瞬間──

感情の波が押し寄せる時、逆に私が周りを振り回していたんじゃないか?

周りは「え?」「急にどうしたの?」となっていたかもしれません。


🌱 平和を望むのに、結果は“平和じゃない”

INFPはもともと「争いたくない」「穏やかでいたい」タイプ。
でも、平和を守ろうとするあまり、
小さな違和感を我慢してしまうこと、ありませんか?

その我慢が積もると、心の中で不満が渦巻いて、
気づけば感情がこぼれ出してしまう。

「平和を守ろうとしていたのに、結局火に油を注いでしまった」
──そんな自己嫌悪を感じること、ありませんか?

それでも、よく言えばそれは優しさの裏返し
“平和を乱したい”わけじゃなくて、
**「本当の意味で分かり合いたい」**だけなんだと思っています。


🕊️ 実はINFPは「外では振り回される人」、でも「内では振り回す人」

表面的には控えめで合わせるけれど、
心の奥には強い理想とこだわりがあるのがINFP。

だからこそ、理想と現実がぶつかったとき、
そのギャップに耐えきれず、無意識のうちに相手を巻き込んでしまうことがある。

INFPは“優しさ”で人を包み込むけど、
“理想”で人を揺らしてしまう。

それは、INFPの感受性が豊かで、
「ちゃんと向き合いたい」と思っている証拠です🌿


🌾 巻き込まれそうになった時・感情が揺れた時の対処法

① 感情の渦に入る前に「これは相手の感情」と切り離す

共感力が高いほど、相手の気持ちを自分の中に取り込んでしまいます。
そんな時は、心の中で「これは相手の感情」とつぶやくだけでOK。
頭の中に境界線が引かれ、少し冷静さを取り戻せます🌙


② その場で返事をしない勇気を持つ

相手の勢いに押されて「うん」と言ってしまうのもINFPあるある。
でも、「一度考えてみてもいい?」のひとことを挟むだけで、
自分のペースを守ることができます🍀


③ 共感した後に自分の意見をやさしく添える

共感したあと、静かに“自分の気持ち”も伝えることで、
巻き込まれずに対等な関係を保てます。

🕊️ やさしく伝えるためのフレーズ例:

  • 「うん、そう思うところあるよ。でも、少し違う見方もあるかも。」
  • 「すごく分かる。ちょっとだけ、私の感じたことも話してもいい?」
  • 「もしかしたら違うかもしれないけど、私はこう感じたよ。」
  • 「私の考えも少し聞いてもらっていい?」
  • 「ちょっと視点を変えて言うと、こんな考え方もあるかも。」

👉 INFPは“相手を否定せずに添える”言葉が似合います。
ほんの一言でも、誠実さと優しさはきっと伝わります。


🌸 最後に:自分を責めないでいい

INFPが感情を爆発させるのは、
「もうこれ以上、心が痛いのを我慢できない」サイン。

だから、感情が揺れたときは
「私の心が、限界を教えてくれてるんだ」
と受け止めてください。

巻き込まれないようにすることも、
誰かを振り回さないようにすることも、
どちらも“平和を守る練習”ですね🌿


💬 反省日記

今日の自分へ。

良かれと思った行動が裏目に出てしまいましたね。
自分の理想と周りの理想が違ていました。
心は平和ではないし、反省もしていますね。

今日の問題は、私が「自分の軸」を持たずにいたこと。
そのため、周りの人の“正しさ”に合わせようとしてしまいました。

どちらの意見も「私のため」を思ってくれたものだったけれど、
白か黒か──コントラストの強い対応策にはピンとこなかった。

だから結局、私はどちらも選ばなかった。
結果的に、相手には「なんでやらないの?」という気持ちを与え、
逆に振り回してしまったと自覚しています。

提案をくれた、私の夫(ENTJ/指揮官)そして弟(INTJ/建築家)2人に は自分の軸があるから、答えと行動を決める決断が早い。
そして、それぞれ平和(自分の心の平穏)を求める為の考えや行動であることも感じられました。
私は、意見のぶつかり合いでお互いに仲違いするのは嫌です。

平穏を求めていたはずなのに、自分の心も乱れてしまった。
私の中で本末転倒。

この経験を通して、
「先を見越して行動する」「自分の軸(優先順位)を確認する」ことを念頭に入れて行動たいと思います。🌙



このブログについて | ʻOhana & KIRAKU Life

自己紹介 | ʻOhana & KIRAKU Life

家族紹介 | ʻOhana & KIRAKU Life

タイトルとURLをコピーしました