【HSP・INFPさん向け】虫がつきにくくて枯れにくい観葉植物5選|ズボラでも癒しのグリーン生活

日常

このブログでは、日常生活で便利だと思ったアイテムや、子育て・暮らしに役立つ情報を実体験を交えて紹介しています。
また、犬グッズや書籍など、実際に使って良かったものや、記事の内容に関連するアイテムもご紹介しています。

INFP/ママ
INFP/ママ

こんにちは!
HSP寄りのINFPママです🌷

繊細で感受性の高いHSPさんや、空間づくりにこだわりたいINFPさんの中には、
「お家をもっと癒しの空間にしたい」と感じている方も多いのではないでしょうか?

でも、何度か観葉植物🪴をお迎えしたものの、毎回のように枯らしてしまっていました…。😭
フェイクグリーンは風水的にあまり良くないと聞いて、どうにも気が進まない。😑

私自身、生粋のインドア派。だからこそ、おうち時間を快適に、心地よく整えたい。

そんな私でも「これは育てやすかった!」と実感した、虫がつきにくくて枯れにくい観葉植物を今回はご紹介します✨

育てるのが苦手…でも癒されたい!というズボラさんにもきっと役立つ内容です。


🌱 育てたいけど枯らしてしまう…HSP・INFPさんの「植物の悩み」とは?

植物のある暮らしに憧れて、何度も挑戦しては枯らしてしまう…。
これは、私だけでなくHSPさんやINFPさんに多い悩みかもしれません。

なぜなら、こうした気質の方には次のような傾向があるからです👇

気質的な特徴植物育成にどう影響する?
繊細で心配性水やりの頻度を迷いすぎてしまう/逆に忘れて放置しがち
完璧主義になりがち少しでも元気がないと「枯れるかも」と不安になる
気分で行動する水やりやお手入れの習慣化が難しい

しかも、観葉植物を育てる上で避けたいのが「虫」。
HSPさんは五感が敏感なので、虫の気配がするだけで不快になったり、
植物そのものが苦手になってしまうこともあります。

そこで今回は、虫がわきにくく、手間が少なく、初心者向けの観葉植物5選を紹介します🌿


🌿 虫がつきにくくて育てやすい観葉植物おすすめ5選

植物名特徴手入れ虫対策
サンスベリア(トラノオ)空気清浄効果があり、見た目もスッキリ乾燥に強く、水やりは月1〜2回でOK乾燥気味に育てるため虫が寄りにくい
パキラ丈夫で初心者でも育てやすい土が乾いたら水やり。日陰にも強い風通しをよくすれば虫の心配は少ない
ザミオクルカス(ザミオ)耐陰性がありモダンな見た目完全に土が乾いてから水やり葉が肉厚で虫がつきにくい
ポトスツルが伸びてインテリアにも◎放置しても大丈夫な丈夫さ水やりと風通しに注意すればOK
アスプレニウム(タニワタリ)柔らかい葉が可愛らしいシダ植物湿度好きだが過湿すぎなければ◎比較的虫がつきにくい

🐛 虫を寄せつけない育て方のコツ

  • 水をやりすぎない(湿気が多いと虫が寄ります)
  • 風通しの良い場所に置く
  • 受け皿の水を溜めっぱなしにしない
  • 基本は室内管理が安心

🌼 サンスベリアも枯らした私が辿り着いた「ズボラ向けの育て方」

「放っておいてOK」と聞いて安心しきった結果、水不足で枯れたり、
たまに思い出して水をあげたら根腐れした経験…ありませんか?

私もそうでした。

実は、こういう植物たちは「放置に強い」だけで、完全放置OKではないんですよね。

そこでおすすめなのが、次の方法です👇

土を使わず、水だけで育てる“水挿し”や“ハイドロカルチャー”

虫のリスクがぐっと減る上に、水の管理さえすればOK。ズボラさんにもぴったり!


💧虫が出にくい「水挿し・ハイドロカルチャー」向き植物5選

植物名特徴・ポイント
ポトス水挿しOK。ツルを切って増やせる。
モンステラ水に強く、根も出やすい。日陰でも育つ。
アイビー(ヘデラ)丈夫で根が出やすく、吊るしても可愛い。
フィロデンドロン・セロームおしゃれで水挿し・ハイドロ両方OK。
オリヅルラン子株を水に挿すだけで増える。耐陰性あり。

🪴 ハイドロカルチャーならさらに虫知らず!

「もう一歩進みたい」という方にはハイドロカルチャーもおすすめです。

✅ 土を使わないので清潔で虫が寄りにくい
✅ 水位が見えるので管理がラク
✅ ガラス容器などでインテリア性も◎

🌱 使用する素材:レカトン・ゼオライトなど無菌素材


【まとめ】ズボラさんこそ「水挿し or ハイドロ」が最適解!

  • 🌱 水挿し or ハイドロカルチャーで虫対策+手間削減
  • 🐛 土を使わない育て方が虫の苦手な人におすすめ
  • 🕊 週1の水替えくらいがちょうどいい

私も実際に、水挿しスタイルで植物を育てています🌿
水替えも「気が向いたとき」で大丈夫。それでも元気そうに育ってくれるんです。

特に、ポトス・モンステラ・アイビーの3つは、水挿し向き植物として本当におすすめ。
インテリアにもなるし、癒し効果も抜群です。

おうちでホッとできる場所を作りたい方、ぜひお試しくださいね🍀

\我が家の癒しグリーンちゃん達 一部紹介/

モンステラの花瓶は、ダイソーで”割れにくい花瓶“使用しています。
ガラスが好きだけど、わんちゃんがいるので買ってみました。なかなか良き😊

INFP/ママ
INFP/ママ

うちの母は、根っこが ”すね毛” みたいで好みじゃないそうです。(笑)
私は、土をいじるのが苦手なほうだし、何より水挿しがホントに楽!
自分の好みを大事にしてください👌
観葉植物🪴ライフを楽しんでください🌞


Amazon | 三浦園芸 ハイドロカルチャー用 用土 ハイドロコーン 中粒(約5~8mm) 2L | 用土
三浦園芸 ハイドロカルチャー用 用土 ハイドロコーン 中粒(約5~8mm) 2Lが用土ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

\他にはこんな記事を書いています/

自己探求×家族×暮らしの雑記ブログです。✍️
この記事を読んでいただきたき、ありがとうございます。
他の記事もよかったら、覗いてくれると嬉しいです。👩‍💻💕


このブログについて | ʻOhana & KIRAKU Life

自己紹介 | ʻOhana & KIRAKU Life

家族紹介 | ʻOhana & KIRAKU Life

コメント

タイトルとURLをコピーしました