■Profile
ちょっと個性強めな、我がMBTI家族をご紹介します。
🧠 司令官パパ(夫/ENTJ/指揮官)
YES/NOをハッキリさせたい“指揮官タイプ”。
- 口癖:「結局、何が言いたいの?もっとシンプルにして!」
- 損得勘定で動いてるように見えるけど、家族がピンチのときはグレーにもなれる
- 愛情表現は苦手(言葉もスキンシップも少なめ)だけど、根底にはちゃんと家族愛がありそう
- ふざけモードに入ると、中学男子と化す
🧠 理論派娘(娘/INTP/論理学者)
家族の“通訳”をしてくれる冷静な中学生。
- パパとママがぶつかると、どちらの言い分も分析して翻訳してくれる
- 感情型ママの矛先が自分に向かうと、パパとチームを組んで脱出
- 面倒なことは嫌い。でも要領はよくて、なんだかんだできる
- 受験生になった今は、ちょっとパパ寄りかも?
- 中学男子モードのパパによく爆笑してる
🐶 わんこ(たぶん人間)
我が家のアイドルで、三人の愛を一身に受けるトイプードル。
- 娘にとっては弟的存在
- パパにとっては最愛のパートナー
- ママにとっては癒しそのもの
- 甘えん坊で自己主張も強め。「たぶん自分のこと、人間だと思ってる…」
🧠 感情型ママ(私/INFP/仲介者)
感情が先に立つ、巻き込まれがちな仲介者ママ。
- 理論的に話すのも話されるのは、苦手
- どんな人間関係でも、気づけば「間にいる」タイプ
- 「人生の主役は私だ!」と意気込むけど、結局いつも八方美人な自分がいる
- みんなの気持ちや立場を感じとるので、気疲れもしやすい
- それでも、共感力とやさしさは、自分の強みだろう。やはり私は、生粋の仲介者
※MBTIとは?
MBTI診断は、心理学の理論をもとに作られた性格診断ツールです。
16タイプに分けて、自分や人の考え方や行動の傾向を知ることができます。
「正しい/間違っている」ではなく、違いのパターンを整理するためのものなので、自己理解や人とのコミュニケーションの参考になります。
4つの指標で性格を分類します:
- 外向(E)/内向(I):人といると元気になるか、一人でいると元気になるか
- 感覚(S)/直感(N):目に見える現実を重視するか、イメージや可能性を重視するか
- 思考(T)/感情(F):論理で判断するか、感情や価値観で判断するか
- 判断(J)/柔軟(P):計画的に動くか、柔軟に対応するか
この4つの組み合わせで16タイプに分かれます。例えば私はINFPタイプで、一人で考える時間を大事にして、自分の価値観に沿って生活するタイプです。
MBTI診断は、自分や他人の性格の傾向を知るのに便利なツールです。
公式サイトでは無料で診断ができますので、気になる方はぜひ試してみてください。(外部リンク)
コメント